気軽にできるストレス解消法
ストレスが溜まっていると仕事や勉強もなかなか捗りませんよね。
それは、家事に追われる主婦にとっても同じです。
これではせっかく記憶力が上がっても、効果をしっかりと発揮することができません。
そこで今回はストレスについて考えていきたいと思います。
吉野式記憶術2.0無料体験コチラ!
ストレスが心身や行動に与える悪影響
ストレスは私たちの体や心、行動にさまざまなかたちで悪い影響を及ぼします。
慢性的なストレスが続くと、気持ちが不安定になったり、食欲がなくなったり、不眠の原因にも繋がっていきます。
さらにそのような状態のまま放置していると、うつ病などの病気にかかるリスクが上がってしまいます。
もちろん脳にも悪い影響があり、脳が萎縮してしまい、記憶力が低下するとも言われています。
3つのストレス解消法
やはりストレスをできるだけ解消していくことが、記憶力アップにも良いことが分かります。
そこで気軽にできる3つのストレス解消をご紹介します。
腹式呼吸
深呼吸をすると落ち着いてストレス解消になると言われていますが、きちんと腹式呼吸を意識することがリラックスのポイントです。
腹式呼吸法をひとことで言うと、下腹部を膨らませたりへこませたりして呼吸をする方法です。
多くの人がやっている胸式呼吸と呼ばれる胸の筋肉が大きく働いて肺を大きくする方法では、大きなリラックス効果はありません。
腹式呼吸は決して難しい方法ではなく、一度身につければいつでもどこでも行うことが可能です。
日光浴
気分が沈んでいる時はついつい家に籠りがちになってしまいますが、それでは気分を変えることはできません。
少しだけ太陽の光に当たったり、緑の近くの空気を吸うだけでも、ストレス発散が可能です。
また運動をする余裕があれば、ウォーキングやジョギング、サイクリングなど、同じリズムを反復するような運動がお勧めです。
一定のリズムを刻む運動を反復して行うと、心を穏やかにしてくれる 神経伝達物質セロトニンの分泌が高まるといわれています。
気軽に晴れた日に少し外を歩いてみるということから始めてみてはどうでしょうか。
ストレッチ
ストレッチによって体温を上げることで睡眠前後の体温の落差が大きくなれば、より深い睡眠を取ることができると言われています。
現代社会ではパソコン・スマホの普及によって、リラックスしている状態に思えてもブルーライトなどの影響で脳は刺激を受け続けている状態にあります。
このような状況では、神経が興奮したままでなかなか深い眠りにつくことができません。
そんな時は寝る前にストレッチの時間を作り、心身ともにリラックスできるような習慣を作ってみましょう。
吉野式記憶術2.0無料体験コチラ!